小麦と杏を迎えたのが8月28日なので、もうすぐ1ヶ月なんですが、まだ1ヶ月経ってなかったんだなー
最初はこんな感じで
最近はこのような感じ
体重は1.5kg超えました。若干小麦の方が重いんだけど、確かに触り心地としても杏の方が柔らかくて軽い感じがします。
でも数百グラムの差は正直わからない。ただ触り心地が固いだけで重く感じてる気がします。
杏は完全に胡桃を親にしてます。胡桃はそんなつもりないのに!みたいな様子でしたが、もうそんなに言うなら好きにしろよ…みたいな諦めを感じます。ひたすら可愛い声でニャーンと鳴いて着いていくんですが、お互いのグルーミング後に割としっかりプロレスしてるので、甘やかすだけじゃない関係だな…と見守ってます。相変わらず力加減絶妙な胡桃やさしい。
小麦は杏みたいに胡桃に執着するわけでもなく、どちらかというと人間に無邪気に絡んでくる感じです。いつの間にか足下にいるので何度も軽く蹴飛ばしてしまっててあぶない。はやく大きくなってほしい。
爪研ぎポールが大人気なので消耗激しくなってきました。こういうグッズの買い替えタイミング難しいです。
備忘録的にフードの記録を。
基本的なフードとしてはピュリナワンを。小麦と杏は子猫用、胡桃はグレインフリーを。この商品リンクはチキンになってますが、基本は白身魚にしてます。
子猫のうちからならフード色々試せるかな…と思い、生食フリーズドライのこの商品を買ってみました。胡桃はもう好き嫌いができてしまっているので口をつけなかったですが、小麦と杏はしっかり食いついてます。ぬるま湯で柔らかく戻してから毎日補助的に与えてます。
おやつはおさかな生活を1パウチ3等分にして毎晩寝る前に。
不定期にちゅーるの総合栄養食や子猫用を与えたりも。
とろリッチも総合栄養食や子猫用で、ちょっとだけよ!という時に重宝してます。
少し前に届いたOssan.fmアクスタによくちょっかいを出している胡桃。
胡桃は体重が4.5kg前後で落ち着いてます。子猫たちは予想としては3kg台で落ち着くと思っているんですが、どれくらい大きくなるだろうなー
昨年亡くなった琥珀は7kgだったので、心底並べて比べてみたい…と思ってます。来客時に「でか…!」と引かれるくらいの子だったんですが、当時はそれが普通で麻痺してたからな…
なんとなく気持ちが引きこもり気味なのでブログ更新も控えめになってましたが、暑さも和らいできてうっすらやる気出てきたので、そこそこ更新していきたい気持ちになってきました。