まんがと猫と京都のくらし

京都在住の漫画家が猫を愛でながら生きています

着脱式ペーパーライクフィルム

新しいiPad Proの描き心地が滑りすぎるな…と感じ、とりあえず現時点で何か試せるものはないかと調べたところ、この着脱式ペーパーライクフィルムは比較的使用感が良さそうなのではないか…と推測し、駄目元で購入してみました。

[ESR] MAGNETIC DRAWING SCREEN PROTECTOR

今回のiPad Proはnano-textureガラスなので、もはや貼るのが当たり前になっていた保護フィルムが非推奨になりました。指紋がついたらウェットティッシュで拭いていたという行為もNG。専用の布しか使ってはならぬという繊細さ。というわけで今までのように好みの描き味になるペーパーライクフィルムを貼れないのは承知の上でした。

ただ、ちょっと…もうちょっと紙感が欲しい…試させて…という気持ちに応えてくれるのがこの着脱式。上下の黒い部分がマグネットになっていて、画面を傷つけずに貼ってはがせるというものです。

 

かなり以前…まだiPadがproじゃなかった頃だと思うんですが、一度ELECOMの着脱式フィルムを試したことがありました。当時はまだマグネットじゃないので軽い粘着で貼るタイプ。これが正直いまいちでろくに使わず…という経験があったので、過度な期待はするまい…と思いながらの購入です。

 

結論として、描き味は確実に良くなった。けど、描き味以外のデメリットも生じるので、総合的に見てすぐには結論が出ない…!という感じです。

適度な引っかかり感があるのでペン先の不安定さがなくなりました。

フィルム自体かなりしっかりしている分、厚みがあるのでガラス面との距離を少し感じます。何もなしの時と同じ線を描こうとすると、少し筆圧を強めないといけないような感覚。ただ、この絵をざっと描いただけの感想なので使い続けてみたらそうでもないかもしれません。

フィルムは画面上下マグネットで固定されているだけですが、安定感はあります。ズレる心配はなさそう。

指での操作が少し感度鈍くなった感覚があります。フワッと触るとさすがに伝わらなかった?みたいな感じ。しっかり触る分には問題なく感知しています。

 

いつも通りの描き方ができる分、フィルムがあった方が今は描きやすいです。

ただ、少し感度が鈍っている感覚が気になるのと、やはり画面には何も貼らない方がiPadとして美しい。着脱式なので普通のフィルムより存在感があります。画面オフの時に特に感じる。

フィルムのメリットは、専用の布じゃなくても適当に拭いて大丈夫かーと思えるところもある。夏場、手に汗をかく気温になってくるとよりメリットとして大きくなるかも。

 

ちょっとまだ貼ったままにするかどうかは迷ってますが、着脱式なので気分によってそれぞれのパターンで使って様子を見ていこうと思います。